作業所TOTTOロゴ

電話マーク
お電話でのご相談はこちら 042-370-1577 [受付時間]平日9:00-18:00

こんなご希望ありませんか?

  • ・体調に合わせて自分のペースで働きたい。
  • ・コミュニケーションが苦手だけど働きたい。
  • ・自分の障害について、理解してくれる
    支援者のいるところで働きたい。
  • ・とにかく、まずは認めて欲しい!
    などなど
働きたいの言葉
多摩霊園駅30秒
白糸台駅10分
メインビジュアル

みんな違ってみんな良い

自分が自分らしくいられる場所に...

一人ひとりの個性、違いをまずは認め合う。
そこからスタートできれば、みんながもっと生きやすくなるかもしれません。
お互いが気持ちよく過ごすためのルールは必要ですが、その人らしさを最大限に 発揮できる、自分が自分でいられる、そんな事業所を目指します。

佐藤顕仁の写真

代表社員佐藤 顕仁

社会福祉士・介護福祉士・司法書士

理念

TOTTOでの1日(月〜金)

10:00 体調チェック 朝の打ち合わせ 清掃(机、いす拭き)
10:15 午前の作業(内職作業など)
12:00 昼食・休憩
13:00 午後の作業(内職作業など)
16:30 清掃(片付け)
16:45 体調チェック 振り返り
17:00 帰所
円

作業所とっと
自分のペースで通えます。

個々の持つ能力を活かせる作業内容や作業方法を提供したいと考えています。
「やってみたい」という気持ちを大切に支援者(社会福祉士・介護福祉士・司法書士) がサポートします。

週に1回、1日1時間から通所可能です。
自立への第一歩、日中の居場所として利用していただけると嬉しいです。

作業のようす

青いリボンコサージュ

自主製品

BAGリボンコサージュ

自主製品

内職作業

内職作業

カラフルなリボン

自主製品

アースカラーのリボン

自主製品

傘についたリボンコサージュ

自主製品

ネイビーのコサージュ

自主製品

コサージュ手作り

コサージュ手作り

アロマについたリボンコサージュ

自主製品

外の作業

体を動かしたい方には外の作業

外の作業

外の作業

お店に並んだリボン

イベント

イエローのリボン

リボン

たくさんのリボン

自主製品

イベントショップ

イベントショップ

手作り

手作り

リボンコサージュヘアピン

自主製品

ポスティング

ポスティング

ラッピングコサージュ

自主製品

イベントショップ

イベントショップ

もっとみる

アクセス

TOTTO社名

〒183-0015
東京都府中市清水が丘3-26-18

  • 電話のアイコンtel:042-370-1577
  • faxのアイコンfax:042-370-1578
  • メールのアイコンmail:sagyousho.totto@gmail.com
  • 利用可能日:月曜日〜金曜日
  • 開所時間 10:00-17:00
  • 1時間から利用可能
  • 京王線 多磨霊園駅から徒歩 30
  • 西武多摩川線 白糸台駅から徒歩 10

見学・体験などお気軽にお問い合わせください。

必須
必須
必須
必須
必須
プライバシーポリシー

TOTTOのサイト(以下、「当サイト」と言います。)では、 お客様からお預かりする個人情報の重要性を強く認識し、個人情報の保護に関する法律、 その他の関係法令を遵守すると共に、以下に定めるプライバシーポリシーに従って、 個人情報を安全かつ適切に取り扱うことを宣言いたします。

個人情報の定義

本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは生存する個人に関する情報であって、 氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等、特定の個人を識別することができるものをいいます。

個人情報の管理

お客様からお預かりした個人情報は、不正アクセス、紛失、 漏えい等が起こらないよう、慎重かつ適切に管理します。

個人情報の利用目的

当サイトでは、お客様からのお問い合わせやサービスへのお申し込み等を通じて、お客様の氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報をご提供いただく場合があります。その場合は、以下に示す利用目的のために、適正に利用するものと致します。 ・お客様からのお問い合わせ等に対応するため。 ・イベントのご案内等のため。 ・当サイトが実施するアンケートへのご協力のお願いのため。 ・当サイトのサービス向上・改善、新サービスを検討するための分析等を行うため。 ・個人を識別できない形で統計データを作成し、当サイトおよびお客様の参考資料とするため。

個人情報の利用目的の変更

当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

個人情報の第三者提供

当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
1.人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
2.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
3.国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
4.予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
・利用目的に第三者への提供を含むこと
・第三者に提供されるデータの項目
・第三者への提供の手段または方法
・本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
・本人の求めを受け付ける方法
5.前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
・当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
・個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

個人情報の開示・訂正・削除について

お客様からお預かりした個人情報の開示・訂正・削除をご希望の場合は、 ご本人様よりお申し出ください。適切な本人確認を行った後、速やかに対応させていただきます。

個人情報の利用停止ついて

1.当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
2.前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
3.当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
4.前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

本ポリシーの変更

当サイトは、法令の制定、改正等により、本ポリシーを適宜見直し、 予告なく変更する場合があります。本ポリシーの変更は、 変更後の本ポリシーが当サイトに掲載された時点、 またはその他の方法により変更後の本ポリシーが閲覧可能となった時点で有効になります。

発効:2025/03/03

個人情報の取り扱いについてご同意いただける場合は、送信してください。